みなさん、こんにちは!
- 「TOEICをブリスベンで受けたいけど、どうやって受ければいいのか?」
- 「実際にいくらかかるのか」「そもそも日本と問題は一緒なの?」
などなど色々疑問が浮かんで来ると思います。
今回のブログでは、2017年12月13日(水)に開催された『ブリスベンでTOEICを受けるには』というセミナーの内容をもとに、ブリスベンでのTOEICの受験方法をお伝えします。

ブリスベンでTOEICを受けるメリット
1. オーストラリアではTOEICの形式が変わっていない。(2017年12月)
日本ではTOEICの出題形式が2016年5月に「新形式」へと変更されました。
新形式では、長文読解など、注意深く読み込まないとわからない問題の比率が増えました。簡単に言うと難しくなったのです。
しかし、オーストラリアで今受験できるTOEICは形式がまだ変わっていません。
2018年の中旬頃からオーストラリアも形式が変わるようなので今のうちが受験のチャンスかもしれません!

2. 試験日から一週間で結果が出る!
日本だと試験を受けてから約1ヶ月結果を待ちますが、オーストラリアでは最短1週間で結果がもらえます!いますぐスコアが欲しい人には嬉しいですね!
ブリスベンでのTOEIC試験会場
ブリスベンではキャリアアップ、ラングポーツ、シャフストンの3校で申し込むことができ、締め切りも試験日の10日前まで受け付けてくれるので、受けたいと思ってわりとすぐ受験することができます。



試験は4週間に1度、金曜日に行われます。
2018年のオーストラリアでの試験日程はこちら。

受験料は180ドル!
日本の約2.5倍!これには驚く方も多いですが、結果が早いことや海外での受験経験として妥当な額と思うかどうかはあなた次第です。
実際に受けてみて…
2017年12月1日の試験を受けた当時のインターンのシン君曰く、その時の受験者は全部で5人(4名 日本人、1名 ニューカレドニア出身)。
当日の持ち物は、
筆記用具(鉛筆、消しゴム)
腕時計(デジタルで音のなるものなどは不可)
パスポート(本人確認用)
顔写真(結果表用)
実際に受けてみてわかったことは、時計は教室に設置されており、鉛筆も貸し出していました。顔写真は持ってくるのを忘れても、その場でiPhoneで写真を撮ってもらうことができました。
「パスポートは忘れたら受験できませんが、それ以外は何とかなります!」ということでした。

TOEICで高得点を取ることを目指している方、ワーホリや留学生などで帰国前に自分の力を測りたい方、ほかの勉強をしていても日本で認知されているTOEICを受けたい方など、たくさんの人がこのブログを読んで、参考にしていただけたら幸いです!