
こんにちは!
オーストラリアにやってきて、住むところを探している人がたくさんいます!
エージェントを通して確保してもらうのも一つですが、せっかくの海外生活ですので自分の希望にあった物件を自分の力で探してみてください!
シェハウスに住むには大まかに4つのステップがあります。
- 物件を見つける。(ネットなどで)
- 連絡を取る。(電話やメールで)
- インスペクション(家の下見)に行く
- 決めてボンドを払う(決めない場合は1に戻る)
ボンドというのは、入居を確定させておく敷金のようなもので基本的には他の場所に引っ越すときに戻ってきます。(金額や家のルールはそれぞれなので、家のオーナーに確認を忘れずに!)
ここからは私たちが普段お勧めしている住まい探し情報サイトをご紹介したいと思います!
日豪プレス オーストラリア生活情報サイト

誰もが知ってるオーストラリア総合情報サイトです。
情報が日本語で書かれていて、初めて住むところを探す方にはお勧めです。
住まいの情報から求人情報、様々なイベントやコミュニティ情報もあります。
Flatmates (フラットメイツ)

とにかく見やすくて、使いやすさでは断トツではないでしょうか。無料でも使えますが、メッセージをたくさん送りたい人は課金しなければならないのが難点です。
hostelbookers (ホステルブッカーズ)

上記ふたつのサイトでは、ホステルなどの宿泊施設を検索・予約することができます。ホステルとは、通称バックパッカーズと呼ばれ、シングルルームから4~16人部屋などのドームルームがあり、世界中をリュックで旅する人たちが安く滞在しています。ヨーロッパの人がたくさんいます。
以上のサイトに加えて、いろんなサイトで住むところを探すことができます!
自分だけの居場所、見つかりますように!