こんにちは!
オーストラリア留学と言えばSOL留学!カウンセラーのゆりかです?

クッカリーコース PART 1に続き、PART 2をご用意しました。PART 1ではオーストラリアの雇用の実態やシェフについて書きましたが、今回はオーストラリアで調理コース終了後の技術審査、永住権について書きたいと思います。

1. 技術審査

2011年7月から施行された、TRA (Trades Recognition Australia) によるJRP (Job Ready Program) 技術審査4段階の詳細について説明します!

ステップ1. 任期技術評価 Provisional Skills Assessment (PSA)

  • オーストラリアAQFのDiploma以上を修了していること
  • 360時間以上の実習を修了していること
  • 証明書類の提出
  • IELTS 6 以上(各項目0以上)

ステップ2. 雇用 Job Ready Employment(JRE)

  • Step 1をパスすること
  • 12ヶ月間フルタイム(週38時間以上)雇用された後、30日以内にTRAに登録する
  • Workplace Log Bookを作成後、雇用者に確認してもらう

ステップ3. 現場の技術審査 Job Ready Workplace Assessment (JRWA)

  • 最低6ヶ月(863時間)の給与証明(pay slip)
  • 現場実技試験としてTRA試験管が現場審査
  • 雇用者確認済みの最低6ヶ月間のWorkplace Log Book

ステップ4. 最終審査 Job Ready Final Assessment (JRFA)

各段階においての必要書類や雇用証明書類最終点検(オンライン申し込み受付)

  • 雇用者確認済みの最低12ヶ月間のWorkplace Log Book
  • 最低12ヶ月(1725時間)の給与証明(Pay Slip)
  • 現場技術審査合格証明

各ステップが少々ややこしく見えますか・・・?

一般的には、第1ステップ後に1.5年間の卒業ビザを取得し、その間に2、3、4ステップが行われるのですが、4ステップまでのすべての段階を受ける学生が少なく、ステップ1の後にRSMSやTSSのようなスポンサービザを取得する人が多いです。

その理由はなんでしょう?

 

ステップ3のシェフとしての現場技術審査はとても厳しく、Cookではなくキッチンを陣頭指揮するシェフとして審査を通過するためには豊富な経験が必要です。その為、2011年7月以降JRPプログラムを介して、4つのステップをクリアした後に独立技術移住をした人は多くはありませんでした。EOI(Express of Interest)を通じて招待状を受け取った数が他の職種に比べ、著しく低くなっています。どうしてもIELTS7の取得という壁があり、スポンサービザに流れる人が多くなるようです。

 

しかし、2017年4月に475スポンサービザの廃止に伴い、需要が高まっている489/887、190ビザ。競争率が低めの技術独立ビザ(189)は、65ポイント以上でEOIの招待状が貰えると考えると今では避けられないかもしれませんね。

2. 永住権

では、現在技術審査を受けて、パスした場合,私にぴったりの永住権の申請が可能ビザはどのようなもの?

1. 様々な申請可能な永住権

調理コース卒業の場合は、その他専攻に比べると、永住権申請方法は多様です。飲食関係の雇用においては、オーストラリアのいわゆる田舎の方ではまだまだ人手不足です。

そこで、SOL留学/移民では、ご本人のキャリア、学歴、年齢、英語の条件を考慮し、様々なオプションをご提案させて頂きますので、どうぞお気軽にお問い合わせください!

2. お薦めの調理学校 (※料金は2019年4月時点)

<シドニー>

  • William Blue College of Hospitality Management

留学期間:2年間

学費:AU$52,600

コース:Associate Degree of Culinary Management (Cert IV Commercial Cookery含む)

  • William Angliss

留学期間:2.5年間

学費:AU$ 38,400

コース:Cert IV Commercial Cookery + Diploma of Hospitality Management + Advanced Diploma of Hospitality Management

<メルボルン>

  • William Angliss

留学期間:2.5年間

学費:AU$ 42,650

コース:Cert IV Commercial Cookery + Diploma of Hospitality Management +
Advanced Diploma of Hospitality Management

  • Academia

留学期間:2.5年間

学費:AU$ 31,290

コース:Cert III Commercial Cookery + Cert IV Commercial Cookery + Diploma of Hospitality Management + Advanced Diploma of Hospitality Management

<ブリスベン>

  • TAFE QLD

留学期間: 2年間

学費:AU$ 28,000

コース:Cert IV Commercial Cookery + Diploma of Hospitality Management

  • QAT

留学期間:約2.5年間

学費:AU$ 23,080

コース:Cert IV Commercial Cookery + Diploma of Hospitality Management + Advanced Diploma of Hospitality Management

  • Academia

留学期間:2.5年間

学費:AU$ 31,290

コース:Cert III Commercial Cookery + Cert IV Commercial Cookery + Diploma of Hospitality Management + Advanced Diploma of Hospitality Management

その他、田舎地域では、TAFE East Coast(Sunshine Coast)・Tas TAFE(Tasmania)など多数です。

調理コースの入学条件は??

  • 年齢:満18歳以上
  • 学歴:高校卒業以上
  • 英語:5以上、Pathway利用

 

今回は、オーストラリア雇用のトップである、シェフになるためのステップと、永住権のオプションを紹介させて頂きました。学校やコースは他にも組合せ方があり、短くしたりもできます!!詳しく知りたい方はどうぞお問い合わせください?