保育士 永住 オーストラリア SOL留学

【チャイルドケアコースの実情】オーストラリアで保育士が実際に永住権取得できるのか?

”チャイルドケア (Early Childhood Education and Care)”というこのコース、多くの人が気になっているのではないでしょうか?コース名は聞いたことがある、気になっていたけど中々詳しく知る機会がない、など。かなり謎の多いコースです。 ※以下、チャイルドケアコース=ECEC このコースは果たしてどういうものなのか、何を勉強する必要があるのか、しっかりコースを修了することが出来るのか、そして卒業後にはどのような就職オプションがあるのか。今回はこのような疑問にお答えしていこうと思います。 多くの人はただ子育てのために勉強していると考えるチャイルドケアコースですが、コースを終えてから出来ることは様々です。 1. ECECコースでは何を学ぶの? ズバリ、ECECとは0〜5歳の幼児を教える「保育士」になるための準備コースです。   コース内で学ぶ内容は以下の通りです。 教育指導、学習計画、子供の活動計画 子供との接し方や世話をするスキル、子供への理解を深める 教育業界について学ぶ 子供に起こりうる予期せぬ出来事の応急措置、予期せぬ状況での緊急対応 創造的な学習を通じて幼児の発達を助ける 子供の成績評価 子供の親と良好な関係を築き、子供の発達を促進する 2. コース終了後の就職オプション ケアセンターマネージャー ファミリーデイケアマネジャー パートタイムケアコーディネーター 幼児教育ケアラー 放課後のアシスタント 3. ECECのコース期間 ECECを学ぶには以下2つのコースがあり、学校によって異なりますがコースの期間は約2年間となっています。 Certificate III in Early Childhood Education and Care and Diploma of Early Childhood Education and Care 4. ECECを勉強する理由 オーストラリアの学習文化に触れられる。 授業料が安い 。(全学期で約12,500ドルなど) 平均年収で50,000ドルから60,000ドルが稼げる。 オーストラリアで永住権を申請するチャンスがある。 英語で学習、実務経験をしたことにより、就職機会と高収入を得られるチャンス。 仕事を得るのに適しているのと同時に、将来的に子供の世話をするための知識になる。 インターンシップの機会が与えられるため、勉強しながら実務経験を積むことができる。 ECECを卒業した生徒への需要が高まっている。将来的に、オーストラリアでこの職に就いて勤務する人口は、過去最高の10,000人にまで上ると言われている。 5.…

オーストラリア生活「交通事故や仕事中のケガ」 知っておきたい基礎知識

皆さん、こんにちは!  SOL留学です。    オーストラリア滞在時に、多くの方が車や自転車で移動されたり、様々な場所でお仕事をされると思います。そんな中で、まさかの事故に遭うことも。    海外での事故やケガは、より不安になったりどうすれば良いか分からなかったりしますよね。オーストラリア生活をより快適に過ごして頂くためにも…    本日は、オーストラリアで、交通事故に遭ったり仕事中に怪我をした場合、どのように対応すべきか、専門家に聞いてみました!  まずは、自己紹介をお願いします。 リトルズ法律事務所(Littles Lawyers)マーケティングスペシャリストの豊川と申します。    リトルズ法律事務所は、交通事故や労災などの個人傷害関連の賠償訴訟を専門にしています。200名以上の弁護士とスタッフを有する、オーストラリア大手の法律事務所で、ブリスベンに本社を置き、シドニー、メルボルン、ゴールドコーストなどオーストラリアの主要都市にオフィスを構えています。    オーストラリアの会社ですが、多国籍の法務チームで構成されており、日本語はもちろん、韓国語、中国語、フィリピン語、ベトナム語、一部のヨーロッパ言語、さらにはアフリカの言語でも、複雑な法律相談をご自身の言語でご依頼いただけます。    日本の皆さまには、日本人パートナー弁護士、日本語が話せるオーストラリア人弁護士、そして、日本人コーディネーター(私ですね、笑)が対応しております。  オーストラリアで交通事故にあったら? 交通事故に遭うだけでもびっくりする中、海外で事故に遭うと余計に不安ですよね。まずは、以下の6つステップだけでも事前に覚えておいてください。    1.安全確認・安全確保  自身と同乗者の安全を確認し、安全な場所に車を移動させる  必要であれば、救急車を呼ぶ(緊急電話番号は”000”)     2.証拠収集  事故現場の写真やビデオを撮影、事故当時の状況をメモに残す    3.相手との情報交換  相手のドライバー情報を交換する  目撃者がいれば、その連絡先も貰っておきましょう  ※名前、免許証番号、住所、生年月日、電話番号  車の車種、モデル、登録番号、保険会社の名前    4.警察へ通報  大きな事故の場合はすぐに警察に通報する(緊急電話番号は”000”)  小さな事故の場合は、後日警察に通報し、交通事故レポート(Traffic Incident Report)を作成してもらう    5.ケガ等の処置  軽微な怪我でも医師の診察を受けること    6.専門家に相談  弁護士等の専門家に連絡する       オーストラリアでは、交通事故時に、主に2つの自動車保険が関連します。  ・対人保険(必須):CTP 対人責任保険会社  ・対物保険(オプション):総合保険または第三者保険    オーストラリアでは、CTP(Compulsory Third Party Insurance、対人責任保険)に必ず加入しなければなりません。対人保険に加入していない場合、車両登録自体ができないためです。 …

人気コース!ホテルマネジメントの将来性とは!? 

皆さんこんにちは!  本日は長年に渡って日本人留学生の方々に人気があるホテルマネジメントコースに関しまして、コース内容とその将来性につきましてお話ししていきたいと思います!   ここで、“ホテルマネジメントって将来性あるの?”と思われた方もいらっしゃるかもしれません。 そうなんです実は現在永住権を目指されている方ならご存じの通りSkilled Occupation List (MLTSSL List) にホテルマネジメントは入っていないんです。  しかしこちらはあくまでMLTSSL Listに関してだけのお話になります!  こちらの専攻を履修完了し特定の条件を満たした場合には卒業後のビザオプションもまだまだ存在致します。  また、永住権に関しましても全く不可能という事ではなく今でもいくつかの永住権申請可能なビザのオプションがあるんです!  今回は後程こちらの意外と知られていないホテルマネジメントの将来性について詳しくお話ししていきたいと思います!  Topic: ホテルマネジメントコースとは? 学校の種類 卒業後のオプション DAMAとは!?多くの人が知らない永住オプション! まとめ 1. ホテルマネジメントコースとは? こちらのコースに関しては皆さんご存じの通りホテル業でのマネジメント職としての知識とスキルをつけるためのコースになります。  ただ、ホテル業とひとくくりに言っても業務内容は色々です、  人事・ 事務・ セールス  マーケティング・  イベントマネジメント・  レストランマネジメント・ 経理・ ホテルフロント、などなど。  そのため気づかれた方もいらっしゃるかもしれませんがホテルの専攻を履修する際はコース名が:  Business in Hotel management  Hotel and Tourism management  Hotel and Event management   International Tourism and Hotel Management  などのようにホテルマネジメント単体のものが極めて少ないんです!  つまりこちらの専攻によってホテル業以外の知識とスキルを身に着けることができます! 一石二鳥ですよね!  コースの履修内容としては、ホテルマネジメントやツーリズムに関連する知識やセオリーを学ぶことに加えより実践的な履修内容として顧客サービスに関する授業も豊富に取り揃えられています。中でも将来役立つものとしては、実際の職場で使われている予約システムの使用方法や、実際にホテルでの実務経験を積むInternship (学校による)などがあげられます。  もちろん、その他の専攻と同じように選択授業などではホテルマネジメント以外に興味のある分野の履修が可能になるため将来の計画に合わせて補助知識やスキルを身に着けることが可能となります。  2. 学校の種類 まずはじめにHotel Management コース履修する際の選択可能オプションが以下の通りになります    期間  コース名  その後の進学可能オプション …

自動車整備士 オーストラリア SOL留学

Automotiveの魅力とは!?オーストラリアで自動車整備士として働くメリットを解説。

こんにちは!SOL留学はるきです!   皆さん!いきなりですがAutomotiveという専攻もしくは職種を聞いたときにどんなことを思い浮かべますか? “なんかパッとしない”  “正直あんまり稼げなさそう”  “需要あるのかな?” もしかすると、日本の方からはこんな少しネガティブな意見が出てくるんではないでしょうか? そんな方に是非お伝えしたいのがAutomotiveの魅力になります!!   ということで本日はあまり知られていないAutomotiveの実情とその魅力についてお伝えしていきたいと思います! 1.そもそも自動車整備士(Automotive)ってどんな職業なの? Automotiveはおそらく皆さんご存じの通り自動車整備士としての職を指します。 一般的に自動車整備や部品・電子機器の修理及び点検、お店によっては顧客との契約手続きを担うこともあります。   予想される就職先としては: 自動車ディーラー、自動車修理会社、自動車製造業界、個人事業などになります。 2.実際のところ今も需要はあるの? さて、職種や就職先に関してはなんとなく知っている方が多いかと思いますが一番肝心なのは実際に職としての需要はあるのか?というところですよね。 事実、自動車業界もハイブリッドカーや電気自動車などの技術の発達により修理やメインテナンスの需要が下がっているなどの噂もあったりします。   ところが!オーストラリアにいたっては少しわけが違います。   簡単にまとめると以下のようなポイントがあります: 広大な土地に対する自動車の需要は常に高い。 一人当たりの車所有数が多い 中古車の出回りが日本と比べ多いため修理/整備の需要が高い。 古いガソリン車、ディーゼル車がいまだに主に使われている。 などなど。 つまり、自動車の使う頻度に対し自動車そのものに対する品質をあまり求めない傾向にあるためその分修理や整備を行う回数が増えるのです!   またこちらのグラフにもある通り、他州ではその他の職種の就業率と比べ若干低い傾向にありますがQLD州でのAutomotiveの就業率はとりわけ他の州と比べて高いんです! また車種に関しまして、 オーストラリアでAutomotiveとして扱われる車種として主に三つに分かれます、 軽自動車: セダン、一般乗用車、タクシーなどを含む小、中型車。 大型車: 運送用大型トラックなどの特別に商業用に設計された車両など。 移動プラント:建設現場や農業に使用される車両など。 3.オーストラリアでAutomotiveを勉強する理由は? Automotiveをオーストラリアで先行する理由がわからない、というそこのあなたは必見です!   需要の高さ:先に説明した通りオーストラリアでの自動車整備士としての職は常に需要が高いため、比較的就職先が見つかりやすくなります。 合理的な授業内容と比較的安価な学費: この専攻には通常の知識科目のほかにコースの最中に最低360時間のインターンシップを完了する機会があり、履修中から仕事の経験を得るチャンスが多くあります。また要求される学位がCertificateやDiplomaまでと他の学部と比べ低いため学費も抑えることができます! 永住権オプション: 後ほどお話しいたしますがこちらのコースは政府に認定された職種であるため指定のコースと就労期間を完了することで永住権への申請をすることができます。 4. オーストラリアでの自動車整備士のお給料は? 多くの皆さんが知りたいのはずばりこちらなのではないでしょうか? 正直なところ日本での自動車整備士に対してのお給料のイメージはあまり良くないと思われている方が多いかと思います。 ではまずオーストラリアでの平均的なお給料を見ていきましょう! いかがでしょうか?こちらはあくまでもひとつのデータとなり、他の参考サイトなどでは平均年収は$60,000にもなります。 思っていたより日本と比べて高かった、という方が多いのではないでしょうか? 比較までに日本の方が多く選択されるクッカリーやシェフとしての平均的な時給は$24.83、年収にして約$56,000-$58,000(2024年4月現在)となっています。 お給料面でなんとなくAutomotiveを選択肢から外してほかの専攻を取ろうとしている方!実はほとんど変わらないんです! 5.実際にどんな勉強をするの?…

Quantity Survey 積算士 永住ビザ 永住権 オーストラリア SOL留学

積算士でオーストラリア永住ビザ取得を目指す!(Quantity Survey)

Topic: 初めに オーストラリアでQuantity Surveyingを学ぶ理由 オーストラリアで留学生が履修できる測量コースにはどのようなものがあるのか?  留学生がオーストラリアで測量コースを学ぶための入学要件とは?  オーストラリアで測量コースを勉強するにはいくらかかりますか?  オーストラリアで測量調査員 (QS)としてのSkill Assessmentを申請するにはどうすればよいのか?  Quantity Surveyor としての 永住権取得方法  よくある質問 まず初めに Quantity Surveyor または QS として業界で認知されている「積算士」はプロジェクトの財務状況と契約関係を注意深く監視する人物です。 こちらの職種では、プロジェクトにおける最初の見積もりの作成から最終的な予算の決定まで、建設プロジェクトに関連するコストの計算と管理を担当しています。 測量士の職務内容としてはさまざまになり、オフィスで勤務をする日もあれば建設現場に実際に赴きクライアントと意見を交わしたり、建設関係者とプロジェクト内容に関して相談したりする日もあります。   オーストラリアでQuantity Surveyingを学ぶ理由 オーストラリア大学の高い質と世界的評判 オーストラリアの大学は教育の質、学生の満足度、卒業生の就職率の高さから、世界的に認知度の高い大学が多くなっています。 QS World University Ranking 2021 によると、オーストラリアは教育分野に関して世界のトップ 100 に 10 の大学がランクインしています。    オーストラリアでの高い需要 建設業界は、Covid-19パンデミック 後のオーストラリア経済の回復において重要な役割を担っています。 2032 年にオリンピックがオーストラリアで開催されるため、この業界は次の 10 年間において他の業界と比べても高い需要があることが予想され、その結果としてインフラストラクチャと建設現場の雇用が強化されると予想されています。 したがって、測量士の需要は今後も増加し続け、こちらのコース卒業後の留学生にもこれまでよりも多くの就職先が見込まれます。    卒業後の永住権取得の可能性 数量・測量調査はオーストラリア政府によって定められているMedium and Long-term Strategic Skills Listに含まれているため、将来的な永住権申請の資格を得ることができる職種となっています。 将来的なビザとしてはEOIポイントテストに基づくビザ…

土木設計士 オーストラリア SOL留学

Civil Engineering Draftsperson〜意外と知られていない永住権コース~【※2024年最新版】

こんにちは!SOL留学カウンセラーのかすみです。 今回はCivil Engineering Draftspersonについてお話していきたいと思います。 まだ日本の方にはあまり馴染みがない職業かもしれません。 永住権を目標にご自身でも色々と調べられている方でもカウンセリングの際にこちら職業をご紹介すると、初めて聞いたという方がほとんどという程、まだあまり知られていない職業なようです。 トピック: 1. Civil Engineering Draftspersonとはどんな職業? 2. 何を勉強するの? 3. 学校紹介 4. Civil Engineering Draftspersonとしての永住権獲得までの道のり 5. まとめ 1. Civil Engineering Draftspersonとはどんな職業? Civil Engineering は土木エンジニアです。土木というと建築業のイメージですが、土木エンジニアの幅は多岐にわたります。発電施設や通信施設、交通や国土計画にまで関わっています。建物というより公共工事をイメージしてもらえると分かりやすいです。人口が増えているオーストラリアでは道路、港湾、ダムなどの開発が活性化し、たくさん土木エンジニアが必要とされているのが実情です。いざ土木関連の工事が決定すれば、ファーストステップとして土木設計会社に図案を依頼します。そこで活躍するのが、そう!Civil Engineering Draftspersonです。彼らは土木エンジニアの元で設計図を描く職人です。日本語だと『土木設計士』と訳すのが妥当でしょうか。 間違えやすいのですが、今回ご紹介するのはCivil Engineering Technician(土木エンジニア)ではなくCivil Engineering Draftsperson(土木設計士)です。   この職業は正規雇用数も増加しており、オーストラリアでは5年以内に13.700人以上が必要だろうとみており、約5000の雇用があると展望しているほど、有望職業群に属しています。初任給が約64,000ドル程度と、高年帽の職業群に属しているのも魅力です。土木設計というと女性の方は就職に不利にならないかと懸念される方もいるかもしれません。土木設計のコースを提供している学校の一つ、SITE instituteの方にお話を聞いたところ、きめ細かさと気配りが要求される作業であるため、女性の方もたくさん活躍されているようです。専門学校の学位だけで目指せる永住権のコースというと肉体労働系よりのイメージが強いですが、Civil Engineering Draftspersonは数少ないホワイトカラーのお仕事です。 2. 何を勉強するの? 土木設計士になるのはCivil Engineering やCivil Construction Designのコースを受講します。これらのコースでは将来的に2D、3D、CAD プログラムを使った道路や橋梁などに関する設計図製作が出来るようになることを目標としています。   ★SITE instituted の1年生課程を見学させてもらいました! 最初の1年はドローン作成など。基礎的な機械設計に関連した授業が行われ、学生さん達が作ったドローンを見せてくれました。 そして実際のCivil Construction…

大工 家具職人 オーストラリア SOL留学

オーストラリアで大工・家具製作を学ぼう!【2024年度最新版】

こんにちは!SOL留学のかすみです。 オーストラリアで永住権を目指していますか?黙々と作業をするのは好きですか? そんな方はオーストラリアの大工、家具職人に向いているかもしれません! 今回はオーストラリア留学で永住権オプションとして人気の高いコース、カーペンタリーとキャビネットメイキングについてお話しします。永住権のコースには色々ありますが、調理師や看護師のように素早い判断を求められる仕事も向いてないし、数学が苦手だからIT系もなぁと思っている方、大丈夫です!このコースはどちらかというと集中して淡々と作業をこなすのが好きな方に向いています。またオーストラリアの大工職人や家具師は日本に比べてお給料も高いのも魅力です。ではカーペンタリーとキャビネットメイキングについて人気の秘密を探って行きたいと思います!   今回ご紹介するのは以下の項目です。 1.オーストラリアの大工・家具職人はどんな職業? 2.カーペンタリー・キャビネットメイキングが学べる学校   i) 学校一覧   ii) どの学校がいいの?      iii) 入学条件 3.オーストラリアでカーペンタリー、キャビネットメイキングを勉強するメリット 4.オーストラリアの大工、家具師のお給料はいくら? 5.大工、家具師のオーストラリアでの需要 6.大工、家具師で永住権が目指せる? 7.大工、家具師でオーストラリア永住権へのプロセス 8.まとめ 1.オーストラリアの大工・家具職人はどんな職業? まずカーペンタリーとキャビネットメイキングのコースを卒業するとどんな職業に就けるのかご説明いたします。 ・カーペンタリーコース(大工コース) このコースを卒業すると所謂大工職人、匠への道へ繋がっています。仕事内容は木材の組み立て、フレームワーク、屋根の組み立て、外壁や床板の設置や修理など、実際現場での建築作業になります。 ・キャビネットメイキング(家具コース) このコースを卒業すると家具師、家具職人と呼ばれる職業に就くことが可能です。こちらは木製家具の製作・修理、木製部品の取り付け・組み立てや修理などをします。カーペンタリーと違い、重い荷物を持って現場に行くこともなく、基本建物の中で作業をします。なので、カーペンタリー系のコースというと男性のイメージが強いですが、こちらは女性もたくさん活躍されています。 Carpenter(大工職人) Cabinet Maker (家具師) 必要なコース Certificate III in Carpentry Certificate III in Cabinet making and Timber Technology 仕事内容 主に建物の建築、修理 家具作りまたはキッチン・バスルームの設置を専門に学びます 2.学べる学校 i)学校一覧 カーペンタリー、キャビネットメイキングコースを提供しているお勧めの学校をご紹介します。この2つのコースは基本、TAFEかその他専門学校で学ぶことが出来ます。   カーペンタリー TAFE South…

チャイルドケア 幼児教育 オーストラリア SOL留学

【2024年度最新版】オーストラリアで幼児教育コースを勉強しよう!(Early Childhood Education)

Topic: まず初めに なぜオーストラリアで幼児教育を勉強した方がいいの? 幼児教育コース修了後のキャリアオプションは? オーストラリアで留学生向けの幼児教育はどんなコースがあるの? 幼児教育のコースの入学条件とは? オーストラリアの幼児教育コースの学費はいくら? オーストラリアの幼児教育の先生になるためのスキルアセスメント(Skill Assessment)はどうやったらパスできる? 幼児教育の教師(Early Childhood teacher)としてどうやって永住権(PR)を取得するの? 2024年2025年 おすすめの幼児教育専門学校! 1. まず初めに オーストラリアの幼児期教師、(Early Childhood teacher)は、幼稚園、保育所、小学校で働く有資格者です。幼児期教師は保育士(Child Care Worker)とは異なり、前者は教育に関与し、保育士(Child Care Worker)は子供の世話に重点を置いています。 日本では幼稚園の先生、幼稚園教諭がこのEarly Childhood teacherに近い職種です。    子どもの脳は、遺伝子と外部環境の両方の影響を受けます。周囲の人々の言動は、特に就学初期の子供たちの健全な発育に影響を与える可能性があります。統計によると、質の高い幼児期プログラムに参加する子供たちは、認知的、感情的、社会的スキルをよりよく発達させることが明らかになっています。これらのスキルは、教育、生涯学習、将来の成功の基礎となります。幼児教育は子供たちに人生の最高のスタートを切る貴重な機会を提供する役割を担っているため、非常にやりがいを感じられる仕事です。    Job Outlook(オーストラリア政府の雇用見通し)によると、幼児教育およびケア サービスに必要な教師の数は、2021  年から 2026 年の間に全国的に 21.6% 増加すると予想されています。この職業需要に伴い、幼児教育はオーストラリアの職業リスト(Skilled Occupation List)に含まれ、幼稚園教諭がオーストラリアに移住する多くの機会が開かれています。  2. なぜオーストラリアで幼児教育を勉強した方がいいの? オーストラリアの大学の評判  オーストラリアの大学は、教育の質、学生の満足度、卒業生の就職率が高いことから、世界的に認められています。 QS World University Ranking 2024 によると、オーストラリアには 教育分野の世界トップ 100 に オーストラリアの7 校の大学がランクインしているほど、オーストラリアは教育系の学部が強いのです。   関連学歴は必要なし …

ソーシャルワーカー オーストラリア SOL留学

今学ぶべきMaster of Social Work【2024年最新版】

こんにちは! SOL留学カウンセラーのかすみです。 今回はMaster of Social Workについてご説明いたします。 今皆さんにこのコースを紹介させて頂くには理由があるのです! Master of Social Work 修了後の道として、ソーシャルワーカー(社会福祉士)というものがありますのでまずはそこから説明していきましょう! トピック: ソーシャルワーカーってどんな仕事? 今Master of Social Workを勉強するメリット 学校紹介 ソーシャルワーカーとして永住権獲得までの道のり まとめ 1. ソーシャルワーカーってどんな仕事? オーストラリアのソーシャルワーカーの仕事は端的に言うと家庭内暴力、差別、中毒、病気、死別、貧困、など様々な問題を抱えた人に対しての包括的な援助の提供です。   コロナ過でも大活躍されていたのがこのソーシャルワーカーの方々です。大学でもカウンセリングをしているので、今オーストラリアの大学に在学中の皆さんの中にもサポートを受けたことがある方もいるかもしれません。   カウンセリングだけでなく、例えば新しく来た移民のための組合の結成援助などいったコミュニティーグループのプラン作成や企画、社会に潜む問題を突き詰め、政策を開発、改定といった内部から問題を解決していく業務も含まれます。   社会においてとても大切であると同時に非常に難しい仕事でもあるため、能力の高い人が求められます。   勤務場所は主に病院や学校、ヘルスセンター、または政府の元で働くこともあります。 2. 今Master of Social Workを勉強するメリット メリット1:ソーシャルワーカーという職業の将来性 オーストラリアではソーシャルワーカーの職業需要率は今一番と言っていいほど伸びています。Joboutlook によるとオーストラリアのソーシャルワーカーの数は10年前に比べて約2倍になっており、さらにこの先5年も需要はさらに高まると予想されています。オーストラリアでは社会問題、精神的な問題に対してカウンセリングや援助を求めることが割とオープンであるのと、このご時世の状況も相まってさらにソーシャルワーカーが必要な時代になっているのでしょう。   メリット2:永住権も目指せる 大学でSocial Workを二年以上勉強すると永住権のチャンスがあります。永住権のコースはカーペンタリーやITなど圧倒的に男性率が高い職業が比較的多いイメージですが、ソーシャルワーカーはその80%以上が女性です。永住権へのプロセスはこのブログの後半部に紹介します。   メリット3:コース期間は2年だけ! Bachelorから取得するとなると他のほとんどの学部は3年なのに対し、Social Workは4年です。しかし、Masterになると半分の2年でいいので、時間も学費も浮きます。   またこれはオーストラリアの大学の不思議なところですが、MasterだからといってBachelorと授業の難易度はそれほど変わりません。必ずしもBachelorでSocial Workを履修していないとMasterに入れないというわけではありません。ほとんどの大学ではMaster of Social Workの入学条件に社会学やそれに関連した学位を学士レベルで取得していることを挙げていますが、日本の大学で社会学部でなくても選択科目で関連科目を多く履修していた場合も条件を満たせる可能性があります。 Bachelorから入るメリットは大学によっては入学条件がMasterよりBachelorの方が易しいところが多いといったところでしょうか。…