【2025年ワーホリ必見!】レジュメの書き方!
こんにちは!SOL留学です! 今回はオーストラリアで仕事をするのには欠かせない履歴書の、作り方を解説していきます。 ワーホリ留学をしている方、そして語学・大学留学をしている皆さん!!! 海外での仕事探しで一度はつまづくであろう、レジュメ・カバーレターの書き方を解説していきます! また私たちがお勧めするCanvaの履歴書・職務経歴書のフォーマットがありますので、こちらも参考にするといいと思います! 「Canvaの履歴書/職務経歴書の詳細はこちら」 1.レジュメとは? レジュメ(Resume, CV)とは日本でいう履歴書です。住所・電話番号などの個人情報から学歴、職歴を記載します。しかし、日本の履歴書とは大きく異なるので注意してください。詳しくは次のセクションで説明します。 2.レジュメの書き方 日本で履歴書は何度か書いたことあるし、そんなに難しくないだろうと考えているそこのアナタ! オーストラリアなど英語圏で使われるレジュメは日本の履歴書とは全く違うんです。。。 【日本の履歴書VSオーストラリアのレジュメ】 上の表から分かる通り、フォーマットがないため、一から自分で準備する必要があります。 そこで、私が実際に使っていたものを特別に!!!公開します! 【参考フォーマット】 難しいと思われがちなレジュメ作成ですが、フォーマットさえ固まればそこまで難しくはありません。決まったフォームはないので、応募する仕事・ボランティアの内容によって内容も書き替え、何パターンか予め作っておくことをお勧めします! また私たちがお勧めするCanvaの履歴書・職務経歴書のフォーマットがありますので、こちらを参考にするといいと思います! 「Canvaの履歴書/職務経歴書の詳細はこちら」 3.その他 余白が余ってしまうという方はPersonal Interestという趣味や習い事を追加するのも良し、推薦してくれそうな以前の会社の上司や大学の教授がいればReferenceとして推薦してもらうのも良し、Volunteer experienceなどもオーストラリアでは重要な経験としてみなされます! ワーホリ生活に欠かせない仕事探し。その第一歩のレジュメ作成を成功させて、素晴らしいワーホリ生活を送ってください!!! SOL留学では学校のことはもちろん、ブリスベンでの生活やビザなどの質問も受け付けております! 名前* 姓 名 年齢*性別*男性女性電話番号*メールアドレス* 今どちらに住んでいますか?*オーストラリア日本その他SOL留学をどのように知りましたか?*ウェブサイトFacebookInstagram友人の紹介ブログお問い合わせ内容*留学についてビザ関連キャンペーンについてイベントについて留学予定学校*語学学校専門学校/TAFE大学未定渡豪予定地*ケアンズブリスベンシドニーメルボルンパースその他(未定)渡豪予定時期* 決まっていない 決まっている 帰国時期(ビザが切れる時期)* YYYY slash MM slash DD 質問内容*質問内容をこちらにご記入ください。CAPTCHA