
皆さん
こんにちは!
日本へ帰国・一時帰国する時に、いつも悩ましい「おみやげ」
そんなあなたに、おすすめのお土産を5つご紹介します!
どれも安く、かさばらず、オーストラリアならではの魅力が詰まったものばかりを選んでみました。
帰国の際は、ぜひチェックしてみてください♪
1. Nescafe Tim Tam Coffee Sachets

オーストラリアの国民的ビスケット、Tim Tamの風味を再現したインスタントコーヒー!
<おすすめポイント>
– 使いやすいスティック形式で、手軽に楽しめる
(1本ずつ配るお土産としても最適!)
– 濃厚なチョコレートの香りが特徴的
– オーストラリアならではのユニークな味わいを体験できる
– 軽量で持ち運びやすい
コーヒー好きの友人や家族へのお土産としてもおすすめです。日本でのコーヒータイムが、ちょっとしたオージー気分を味わえる特別な時間に変わりますよ。
2. Lucas Papaw Ointment

オーストラリアで長年愛用されている、万能スキンケア商品♪
<おすすめポイント>
– 自然由来成分パパイヤエキスを使用
– 様々な肌トラブルに対応可能な多目的軟膏
– 持ち運びに便利なチューブタイプ
– 敏感肌の方でも使用できるやさしい処方
乾燥や日焼けなど、旅行中の肌トラブルにも即対応できる優れものです。お土産として渡せば、「旅の必需品」として重宝されること間違いなし!
3. Twinings Australian Afternoon Tea

Twinings のオーストラリア限定ティー♪
<おすすめポイント>
– 深みと香り高い味わいが特徴
– カンガルーが描かれたオーストラリアらしいパッケージデザインでギフトにも最適
– 一日の疲れを癒やすリラックスタイムにぴったり♪
– Twiningsというブランドネーム
紅茶好きの方へのお土産として喜ばれること間違いなし!
日本での午後のティータイムが、ちょっとリッチな気分になれる特別な時間に変わりますよ。
4. Goat Soap & Moisturisers

ヤギミルクを主成分としたナチュラルソープです。
<おすすめポイント>
– 乾燥肌や敏感肌に優しい保湿成分が豊富
– 人工香料や着色料不使用の自然派商品
– 洗顔だけでなく、全身用としても使用可能
– オーストラリアのクリーンな環境で製造
肌に優しい自然派コスメを探している方へのお土産としておすすめです。オーストラリアの大自然の恵みを、肌で直接感じられる贅沢なアイテムです。
5. Arnott's Shapes Crackers Cheese Vegemite

オーストラリアを代表する「ベジマイト」を使ったクラッカーです。
<おすすめポイント>
– チーズとの組み合わせで、濃厚かつユニークな味わい
(案外美味しいらしい…)
– オーストラリアの形をしたクラッカー
– パーティーやおつまみに最適なサイズ感
– どこでも気軽に食べられる携帯性に優れたパッケージ
ベジマイトの独特な味わいが苦手な方でも、チーズとの組み合わせで食べやすくなっています。
オーストラリアの味を手軽に楽しめるお土産として、友人や職場の同僚に配るのもおすすめです。
【おまけ】ベジマイトが苦手なあなた・・・
オーストラリアで有名な「Vegemite(ベジマイト)」
苦手な方や、食わず嫌いな方もいらっしゃるのでは?!
でもせっかくオーストラリアにいるし試してみたい!という方必見!
先ほどご紹介した、Shapesも良いですが、食べやすい食べ方を
俳優のHugh Jackmanさんが「The Tonight Show Starring Jimmy Fallon」で紹介しています。
是非、お試しあれ♪
まとめ
オーストラリアからのおすすめお土産5選をご紹介しました!
どれも軽量で持ち運びやすく、オーストラリアならではの特色を活かした商品ばかり
また、どれも全て、大手スーパーやドラッグストアで手軽に購入できます。
1人あたり5ドル以下で配れるものばかりなので、ばらまき用のお土産として大量購入もありです!
