SOL留学 InstagramSOL留学 YouTube

こんにちは!お元気ですか!

SOL留学のたくやです。

オーストラリアで安定の収入がある生活をするのであれば必ず必要になるのが資格やスキルです。

オーストラリアは土地が広いのにも関わらず、人口はかなり少ないんです!なのでオーストラリアでは人口が少ない地域や、国が必要としている職種で働く方に永住権などのビザを提供しています。この永住権を取れる職種の1つが整備士です!また、永住権に興味が無い場合も資格を持って日本に帰り、就活に役立てることももちろん可能です!

今回のブログは最短+最安でオーストラリアの永住権を取りたいとお考えの方は必見です!

1. オーストラリアで整備士になる理由

下記のテーブルをご覧ください。(2019年現在)

自動車所有者ランキング

オーストラリアでは自動車の所有率が多い中、実は生産量はかなり低いという事が分かります。その為オーストラリアの自動車産業は「輸入品」に頼る傾向があります。

では次に自動車の使用年数ランキングのテーブルを見てみましょう。
※テーブルでは同じ車の使用年数を記載しております。

ご覧の通り、日本(アジア)に比べると約4年長く同じ車を使用している事が分かります。その為オーストラリアでは様々のモデルや様々なメーカーの車を整備することが求められます。

気になる整備士としての年収は平均54484.50ドル、日本円に換算すると544万円(1ドル=100円)と日本で働いた場合、平均300~400万円なので比べてみるとかなり高いです。

2. 整備士だとオーストラリアに永住も可能!

オーストラリア

自動車整備士 永住権

オーストラリアは整備士の需要はかなり高いのに比べて整備士の数がかなり少ないです。

この大幅な人材不足を防ぐためにオーストラリアが「オーストラリアで整備士になってくれたら永住していいですよ!」という事です。

オーストラリアで技術独立ビザを取得するには様65ポイントが必要と言われていますが、職種により65ポイントでは招待もされないという事もあります。

その点整備士という職種は会計士などに比べると少なく職業数制限は6099とかなり多い事もあり、比較的取得しやすい職業になります。

3. 整備士で取得出来るオーストラリアの永住権

整備士 永住権 種類

整備士コースは大きく3つに分けられます。

  • 軽車両
  • 大型車両
  • 移動式プラント

現在最も人気のコースはガソリンを燃料としている軽車両コースです。

IELTSスコア5.5(各5.0)で入学ができますが、語学学校+整備士コースという方法でIELTSのテスト無しで入学することも可能です。必要な英語力は学校によって多少変動する場合があるのでSOL留学にお問い合わせください!

整備士コースレベル3入学(1.5年間)

整備士コースレベル4入学(0.5年間)

360時間のトレーニング+実習+IELTS6.0(各5.0)=卒業ビザ(485)取得

4. ブリスベンの自動車メンテナンス学校 - TAFE Skillstech

ブリスベンで有名な自動車整備士養成学校のTAFE SkillsTechです。

セオリー勉強が行われているすぐ隣の教室で実用クラスが行われます。

キャンパスの中は車でパンパンです(笑)

経験豊富なトレーナーが簡単に分かりやすく説明してくれるので、ある程度の英語力があれば理解もしやすいです。

TAFE 自動車整備士養成コース2
自動車整備士養成コース3

住所:Tafe QLD SkillsTech 247 Bradman Street Acacia Ridge QLD 4110 Australia

その他にもMTAや整備士コースを提供している大学を知りたい方は是非お問い合わせ下さい!

少しでも整備士コースに興味持って頂けましたか?

整備士コースの他にも永住権を取れるコースは沢山あります!

あなたに合ったコースを一緒に探しましょう!?