
みなさん、こんにちは!
オーストラリアで、髪のケアどうしていますか?
私は、オーストラリアに来た当初、髪がギシギシ&パサパサしていて傷んでいました(>_<)
今回は、オーストラリアに来てから髪がパサパサ…あるいは、今後オーストラリアに来る予定で、どんなヘアケア商品が良いのか知りたい…という方に
留学生・ワーホリ必見のリーズナブルなヘアケア商品をご紹介したいと思います!
どれもドラッグストアやスーパーで買えるような商品ですよ!
Topic:
1. HASK

個人的にオススメのこちら!
ダメージケアをしたい人に一押し!髪触りが柔らかくなります。
アルガンオイルが人気ですが、ケラチンも良かったです。
他には、ティーツリーオイルやビオチン、ココナッツオイルなどもあります♡
2. Schwarzkopf

ドイツ製品のシャンプーでパッケージもお洒落でコスパが良しの商品。
キシキシせずに洗えて、洗った後もパサつかないです。
保湿、ボリュームアップやロングヘア向け
などなど…の個々の髪の悩みにアプローチした商品があるのでお試しください♪
3. OGX

とても人気のアメリカ製品のブランド!
有名なブランドなので使って損はないかと思います♪
定番の水色のアルガンオイル、オススメです。
茶色のブラジリアンケラチンも香りも良く髪を柔らかくしてくれます。
その他、ココナッツや桜など…種類がたくさんあるので髪の悩みに合わせて幅広く選べますよ♪
4. LOREAL

こちらも知名度が高いブランドですね!
容量が大きくて、コスパがとても良いです!
写真のボンドリペアシリーズは、ダメージ補修にオススメです。
ロングヘア向けや保湿など…他にも色々あるので、髪悩みに合った製品を見つけてみてください♪
5. GARNIER

自然派志向が好きな方へ!
ヴィーガンフレンドリー&自然由来なので安心!香りも自然的な匂いで癒されます♡
バナナ、スイカ、アロエ、パイナップル、マカダミアなどなど…種類があるので、
髪悩みに合わせて選んでみてください♪
ちなみにシャンプーバーといって固形タイプのものもありますよ♡旅行に便利です!
6. 【集中ケア】オススメの製品

《ヘアマスク編》
L’Oreal Elvive Extraordinary Oil Hair Mask 300ml
シャンプーとコンディショナーの後に、ヘアマスクでパックして数分置いておくだけで
髪が綺麗になります☆彡
重めのテクスチャーで、これでパックすると髪がしっとり…♪
するとしないとで全然違います!

《ヘアオイル編》
L’Oreal Elvive Extraordinary Treatment Oil Extra Rich 100ml
髪が本当にパサパサしている人はこちらを!
ドライヤー前に毛先に塗って、ドライヤー後にも塗ると髪が綺麗に!
名前の通り、リッチなテクスチャーで塗りすぎ注意です(笑)
もう少し軽めのオイルが良い人は、別のオイルがオススメ♪
上で紹介した、同じブランドのヘアパックとダブル使いするとかなり髪質が改善しますよ!
【髪が傷んでいるとのことでオススメ商品をドラッグストアの店員さんに聞いたところ、推奨された方法です。】

《ヘアスプレー編》
Hask Keratin Protein 5-in-1 Leave in Spray 175ml
髪をサラサラにしてくれるスプレーで濡れた髪にも乾いた髪にも使えるので、万能です。
髪を乾かす前に全体的にスプレーしてクシで馴染ませる→ドライヤーをし、乾いた後にもスプレーするとサラサラになります♡
7. まとめ

以上、留学生・ワーホリ必見!のオーストラリア ヘアケア商品をご紹介しました!
お試しで小さいサイズから試したりして、自分に合うものを見つけてみてはいかがでしょうか?
SOL留学では、他にも生活に役に立つ情報をブログやソーシャルメディアでご紹介しています!
また、オーストラリア留学を考えている方やご興味のある方はお気軽にお問い合わせください♪