オーストラリア生活「交通事故や仕事中のケガ」 知っておきたい基礎知識

皆さん、こんにちは!  SOL留学です。    オーストラリア滞在時に、多くの方が車や自転車で移動されたり、様々な場所でお仕事をされると思います。そんな中で、まさかの事故に遭うことも。    海外での事故やケガは、より不安になったりどうすれば良いか分からなかったりしますよね。オーストラリア生活をより快適に過ごして頂くためにも…    本日は、オーストラリアで、交通事故に遭ったり仕事中に怪我をした場合、どのように対応すべきか、専門家に聞いてみました!  まずは、自己紹介をお願いします。 リトルズ法律事務所(Littles Lawyers)マーケティングスペシャリストの豊川と申します。    リトルズ法律事務所は、交通事故や労災などの個人傷害関連の賠償訴訟を専門にしています。200名以上の弁護士とスタッフを有する、オーストラリア大手の法律事務所で、ブリスベンに本社を置き、シドニー、メルボルン、ゴールドコーストなどオーストラリアの主要都市にオフィスを構えています。    オーストラリアの会社ですが、多国籍の法務チームで構成されており、日本語はもちろん、韓国語、中国語、フィリピン語、ベトナム語、一部のヨーロッパ言語、さらにはアフリカの言語でも、複雑な法律相談をご自身の言語でご依頼いただけます。    日本の皆さまには、日本人パートナー弁護士、日本語が話せるオーストラリア人弁護士、そして、日本人コーディネーター(私ですね、笑)が対応しております。  オーストラリアで交通事故にあったら? 交通事故に遭うだけでもびっくりする中、海外で事故に遭うと余計に不安ですよね。まずは、以下の6つステップだけでも事前に覚えておいてください。    1.安全確認・安全確保  自身と同乗者の安全を確認し、安全な場所に車を移動させる  必要であれば、救急車を呼ぶ(緊急電話番号は”000”)     2.証拠収集  事故現場の写真やビデオを撮影、事故当時の状況をメモに残す    3.相手との情報交換  相手のドライバー情報を交換する  目撃者がいれば、その連絡先も貰っておきましょう  ※名前、免許証番号、住所、生年月日、電話番号  車の車種、モデル、登録番号、保険会社の名前    4.警察へ通報  大きな事故の場合はすぐに警察に通報する(緊急電話番号は”000”)  小さな事故の場合は、後日警察に通報し、交通事故レポート(Traffic Incident Report)を作成してもらう    5.ケガ等の処置  軽微な怪我でも医師の診察を受けること    6.専門家に相談  弁護士等の専門家に連絡する       オーストラリアでは、交通事故時に、主に2つの自動車保険が関連します。  ・対人保険(必須):CTP 対人責任保険会社  ・対物保険(オプション):総合保険または第三者保険    オーストラリアでは、CTP(Compulsory Third Party Insurance、対人責任保険)に必ず加入しなければなりません。対人保険に加入していない場合、車両登録自体ができないためです。 …

30代後半で新たな挑戦!TAFEでビジネス&マーケティングを学ぶ

学生さんの紹介 名前:Mireiさん  学校: TAFE Queensland Dual Diploma of Business, Marketing & Communication  職業: 交通事故・労災専門 法律事務所 マーケティングスペシャリスト(豪) 人事コンサルタント・キャリアコーチ(日)  初めに 渡豪を検討される皆さんの中には、30代の方も多くいらっしゃると思います。  今回は『30代後半で渡豪を決意し、TAFEで Marketing & Communication を学ぶMireiさんにインタビューしました!』    インタビューのフルバージョンは上記のYouTubeにてご覧いただけます!  オーストラリア留学のきっかけは? 日本で15年ほど社会人として働く中で、「大人の夏休み」が欲しくなったのが正直なところです。特にコロナ禍で会社員として働くことに疑問を感じました。   それまでは仕事が人生のすべてのような生活をしていたのですが、180度自分の環境を変えて、自身を見つめ直す時間が欲しいと思ったからです。  自身を見つめ直すには、日本にいた時と同じ環境ではなく、忙しさに捉われず自然の多い場所が良いと思い、オーストラリアに決めました。    また、そシドニーやシドニーやメルボルンのような大都市は避けようと思いました。仕事モードに戻りそうで(笑)。    その点、ブリスベンやゴールドコーストは、のんびりした雰囲気がありながらも、程よく都会的。ちょうど良いバランスだと思いました。気候も大きなポイントでしたね。年間を通じて比較的穏やかな気候と聞いたので、快適に過ごせるかなと思いました。  オーストラリアでの生活はいかがですか? 環境としてはすごくいい環境で生活ができています。日本では仕事ばかりの生活サイクルだったのですが、ブリスベンは結構のんびりした雰囲気があるので、いい意味でそういった雰囲気の中、自分の時間も作りながら生活ができています。    ただ、実は、ブリスベンの気候は、来た当初はかなり驚きました。去年の7月の冬の時期に来たんですが、思った以上に寒くてびっくりしました!    最低気温が10度以上だと聞いていたので、「大丈夫だろう」と思っていたんですが、予想以上に寒かったです。乾燥しているせいか、1日の気温差が大きいせいか…。  でも、夏は結構暑くなりますね。そこは確かにオーストラリアらしいとも思いました(笑)。    他の都市はもっと1日の気温差があるようなので、結果的にブリスベンにして良かったと思っています。  学校選び・コース選びの基準は? 単に英語を学ぶだけでなく、専門的な英語を学びたいという希望がありました。ただ、「大人の夏休み」という自身の目的もあったので、大学院は心理的なハードルが高く感じました。その点、専門学校の中でもTAFEはちょうど良いバランスだと思いました。    費用面でも大学のDiplimaコースよりリーズナブルだったのも大きかったですね。政府が運営しているので、安心できると思ったのも理由の1つです。    また、私はAcademic Englishが大の苦手だったので、EAP受講後、Diplomaのコースに進むことを考えていました。General English、EAP、Diplimaコースと全て同じ学校で通えるのもTAFEを選んだ理由の1つです。    最初の3ヶ月はGeneral Englishのコース、その後3ヶ月はEAPコースをTAFEで受講しました。そして今年2024年1月からはビジネスとマーケティング・コミュニケーションのディプロマコースに通っています。   …

QAT Brisbane 語学学校 オーストラリア ブリスベン SOL留学

QAT

QAT (Queensland Academy of Technology) キャンパス ブリスベン 料金 価格ガイド qat.qld.edu.au/ 学校の特徴 Queensland Academy of Technology (QAT) には、経験豊かで有資格者の講師陣を揃えています。コースはリスニング、スピーキング、リーディング、ライティングの4つのクラスに分かれており、それぞれの経験豊富な教師がこれらのスキルを上手く取り入れる方法を教えます。QATの先生方の中にはIELTS試験官の経歴を持っている方もいるため、学生が短時間でIELTSスコアを大幅に向上させるのに大きく役立ちます。またコースはIELTSレベル4.0から7.0までの5つのレベルに分かれていたりと、QATはブリスベンで最も有名なIELTS対策の語学学校の一つです。  おすすめコース QAT 学校の魅力コース時間割学校の魅力 IELTS試験官の先生による授業 3日コースなど、働きながら英語を勉強できるようなフレキシブルな時間割 学校が定期的に開催する無料のIELTS模擬試験を受験可能 コース 一般英語 IELTS 時間割午前         一般英語 8:30-14:00(月~木)          IELTS 9:00-15:00(月~木) 夜間         一般英語 16:15-21:30(月~木)         IELTS 16:00- 21:15(月~木) SOL留学にお問い合わせ! 問い合わせ

人気コース!ホテルマネジメントの将来性とは!? 

皆さんこんにちは!  本日は長年に渡って日本人留学生の方々に人気があるホテルマネジメントコースに関しまして、コース内容とその将来性につきましてお話ししていきたいと思います!   ここで、“ホテルマネジメントって将来性あるの?”と思われた方もいらっしゃるかもしれません。 そうなんです実は現在永住権を目指されている方ならご存じの通りSkilled Occupation List (MLTSSL List) にホテルマネジメントは入っていないんです。  しかしこちらはあくまでMLTSSL Listに関してだけのお話になります!  こちらの専攻を履修完了し特定の条件を満たした場合には卒業後のビザオプションもまだまだ存在致します。  また、永住権に関しましても全く不可能という事ではなく今でもいくつかの永住権申請可能なビザのオプションがあるんです!  今回は後程こちらの意外と知られていないホテルマネジメントの将来性について詳しくお話ししていきたいと思います!  Topic: ホテルマネジメントコースとは? 学校の種類 卒業後のオプション DAMAとは!?多くの人が知らない永住オプション! まとめ 1. ホテルマネジメントコースとは? こちらのコースに関しては皆さんご存じの通りホテル業でのマネジメント職としての知識とスキルをつけるためのコースになります。  ただ、ホテル業とひとくくりに言っても業務内容は色々です、  人事・ 事務・ セールス  マーケティング・  イベントマネジメント・  レストランマネジメント・ 経理・ ホテルフロント、などなど。  そのため気づかれた方もいらっしゃるかもしれませんがホテルの専攻を履修する際はコース名が:  Business in Hotel management  Hotel and Tourism management  Hotel and Event management   International Tourism and Hotel Management  などのようにホテルマネジメント単体のものが極めて少ないんです!  つまりこちらの専攻によってホテル業以外の知識とスキルを身に着けることができます! 一石二鳥ですよね!  コースの履修内容としては、ホテルマネジメントやツーリズムに関連する知識やセオリーを学ぶことに加えより実践的な履修内容として顧客サービスに関する授業も豊富に取り揃えられています。中でも将来役立つものとしては、実際の職場で使われている予約システムの使用方法や、実際にホテルでの実務経験を積むInternship (学校による)などがあげられます。  もちろん、その他の専攻と同じように選択授業などではホテルマネジメント以外に興味のある分野の履修が可能になるため将来の計画に合わせて補助知識やスキルを身に着けることが可能となります。  2. 学校の種類 まずはじめにHotel Management コース履修する際の選択可能オプションが以下の通りになります    期間  コース名  その後の進学可能オプション …

[無料] 482 TSS スポンサービザ & LinkedInセミナー開催!

[セミナー概要] ①482 TSS ビザセミナー (13:00-14:00) *セミナーは英語で行われます TSSビザ最新情報 & 申請のコツを詳しく解説! TSSビザの概要と最新の変更点 ビザ申請手続きの流れ よくある質問と注意点 Q&A ②LinkedIn 活用セミナー (14:00-15:00) 仕事探しに欠かせないLinkedInとは何か?正しい使い方を詳しく解説! *セミナーは日本語で行われます LinkedInとは プロフィール設定方法 実際の仕事の探し方 Q&A 採用担当者がどうLinkedInを活用しているのか視点を知ることでより効果的なLinkedIn の使い方を伝授! –  本人確認の為にオーストラリアの携帯番号が必要です。 –  1回にお申込みいただけるのは1人までです。

2024年度 「ブリスベンフェスティバル」

みなさん、こんにちは(*^^*)   ブリスベンが1年で最も盛り上がるイベント、 「ブリスベンフェスティバル」をご存知ですか?   今年も8月末から、約1ヶ月にかけて開催されます! 今年の合言葉は「Be Bold. Be Brave. Be Brisbane.」   川沿いや街のランドマークなど、ブリスベンの様々な場所で、 世界中から集まったアーティストたちが、パフォーマンスや作品を披露します。   まさに、街全体がフェスティバル会場♪ 忘れられない思い出を作れること間違いなし♡   ブリスベンの魅力がぎゅっと詰まった イベントを見どころをご紹介します! !! Topic: 1. Riverfire by Australian Retirement Trust 2. Lightscape 3. BRIEFS FACTORY 4. Jean Paul Gaultier’s Fashion Freak Show 5. まとめ  1. Riverfire by Australian Retirement Trust 日時:2024年8月31日 費用:無料    ブリスベン・フェスティバル2024の開幕を飾るのはリバーファイヤー!    ブリスベン川周囲の至る所から、打ち上げられる花火を、 橋周辺や船、ビル屋上など様々な場所から楽しめます♡  ラジオやテレビでも生中継されるとか。…

オーストラリアの大学奨学金 ガイド

オーストラリアの奨学金システムを知っておこう! オーストラリアの奨学金とは? オーストラリア留学を考える上で一つの大きなポイントとなるのが、学費です。日本の大学と学費を比較していただくと、オーストラリアの大学費用はとても高くなります。そんな中とても重要になるのが、オーストラリアの奨学金になります。奨学金と聞くと皆さんはどのようなイメージが浮かびますでしょうか? おそらく日本での奨学金のイメージは、「成績優秀者が得られる」「いくらか借りることができて将来返金していく必要がある」など様々なイメージがあるかとは思いますが、総じて 『難しい』 といった感想ではないでしょうか? 今回はオーストラリアの大学に進学する際に知っておくべき、オーストラリアの奨学金についてその申請基準や方法についてご紹介させて頂きます! オーストラリアの奨学金 Scholarships in Australia 魅力1:奨学金のシステム オーストラリアの奨学金は日本と同様、『政府から提供される奨学金』そして『大学から提供される奨学金』があります。今回は留学生の大半の方が使用される、大学から提供される奨学金につきましてお話しさせて頂きます。 こちらのシステムは、大学が設けている申請条件を満たした際に一定金額を受け取り学費支払いに割り当てることができるシステムになり、こちらは一切返済不要となります。 こちらはオーストラリアの大学に進学する際はとても大きなポイントになります。ただ、気になるのはその申請基準。こちらについては以下でご紹させていただきます。 魅力2:奨学金申請の基準 実際に大学での奨学金を申請する際の基準は、とても様々な種類があります。 大学によって申請基準などは大きく変わりますが、よくある申請基準としては: 最終学歴のGPA(成績) 同じ大学の付属カレッジを卒業していること 指定の語学コースを取得していること 過去に特筆した成績を収めている など、ここまでは一般的なものかと思います。 その他で特殊なものとしては、国籍によって提供される奨学金、こちらは例えば日本からの学生さんには条件なしで20%offの学費を提供するといったような、国籍によって異なる奨学金になります。 また、中には一切条件なしで留学生には奨学金として学費の割引などが行われる大学もございます。ここで「割引」という言葉が出ましたが、ここまでの内容でお分かりいただける通りオーストラリアの奨学金は返済不要という事もありどちらかというと学費の割引に近いものになります。   魅力3:申請方法 気になる奨学金の申請方法ですが、こちらは主に二通りとなります。  一つ目は指定の条件を満たした際に大学指定の奨学金申請用紙に記入し大学の申し込みの際に提出するもの。そして二つ目は、大学申し込みをした際に提出している最終学歴の成績を大学側が自動的に査定し、その後学校から降りたオファーレターに奨学金の詳細が記載されるというこちらの二通りになります。  簡単にまとめると、まず申請基準を満たしていること、そしてその後は大学指定の申請フォームを提出するか、大学側が査定するかの二通りになります。    魅力4:返済不要の奨学金で安心して学ぶ 上記でもお伝えしましたように、オーストラリアの奨学金の中には、返済が不要なものが多くあります。これにより、学生は卒業後の経済的負担を軽減し、学業に専念することができます。特に、大学から提供される奨学金は、学費の一部または全額をカバーすることが多く、非常に魅力的です。返済不要の奨学金を利用することで、留学費用を大幅に抑えることができ、安心して学びに集中することができます。   入学方法 オーストラリアの大学のほとんどが、入学条件として高校の成績が必要です。規定の成績に満たなければ入学できません。しかし、オーストラリアの大学では成績が足りない学生にもパスウェイコースという代用コースが存在しており、最終的に大学に入学することができるようになります。(こちらのパスウェイコースについて詳しく知りたい方はこちらで解説しています。)日本の高校以上の学位卒業時からクイーンズランド工科大学に入学する道のりは以下の3通りです。    QUTのDiploma Pathway (ディプロマコース・ファンデーションコース)はこちらから! QUT公式ウェブサイト Trending Scholarships 注目の奨学金 数ある奨学金の中から、SOL留学が現在オススメする奨学金をご紹介します! Torrens University 奨学金の内容 2024年度ブリスベンキャンパスで履修を開始した際に学費から30%の奨学金が取得可能 奨学金の内容 日本を含むオーストラリア国外で履修する際に30%の奨学金が取得可能 続きを読む Queensland University of Technology 奨学金の内容 初年度一年間の学費が25%オフ 奨学金申請の条件…

オーストラリア大学入学条件とPathway入学とは?

皆さん、こんにちは! SOL留学カウンセラーのハルキです。    本日はオーストラリアでの専門学校・大学留学の際に絶対に知っておくべき”Pathway”につきましてお話していきたいと思います。  近年、オーストラリアでの就労や移住などを目指し語学コースの履修だけでなくや専門学コースや大学に通うことを考えられる方が急増しているオーストラリアですが、入学を希望した際にまず突き当たる壁は英語力の証明となります。 そんな時に役立つのがPathwayプログラム!  ただ、”Pathwayとはそもそも何なのか?” “誰でも使用できるのか?” “何がそんなに便利なのかわからない! “ といった方に向けて今回はこちらのPathwayの仕組みとその種類をいくつかの例に合わせてお話していきたいと思います。    目次  Pathway プログラムとは?  Pathwayプログラムの利点とは?  English Pathway (EAP/IELTS) について  Diploma Pathwayについて  Foundation Pathwayについて  1.Pathwayプログラムとは? まず初めに、Pathwayとは何ですか?という質問をよくお聞きします。   Pathwayとは基本的に今後専門学校や大学に進学する方に大きく関係してきます。     まず、オーストラリアで専門学校や大学レベル相当のコースを履修する場合、その学校によって入学基準が設けられています。こちらは大きく分けてAcademic RequirementとEnglish Requirementの二つに分かれておりこちらは”過去の採取学歴の証明” と “英語力の証明”になります。  よくある例としては;  コース  コースレベル  Academic Requirement   English Requirement   Cookery コース  Certificate ~ Diploma  高校2年次もしくは卒業相当の学歴  IELTS5.5 相当     コース  コースレベル  Academic Requirment   English Requirement  …

【ニュージランド永住権】話題になっているのはなぜ!?

Topic: まず初めに ニュージーランド永住権取得:3つの主要経路 ニュージーランドで需要が高いコース ニュージーランドからオーストラリアの永住権取得プロセスは? ニュージランドとオーストラリアの永住権取得方法の比較 まとめ まず初めに ニュージーランドでも、留学生や働いている外国人が永住権を取得するためにいくつかの主要な経路があります。また、特定の人気コースを通じて永住権を取得することが可能です。今回のブログでは、ニュージーランドの永住権取得方法と、人気かつ需要の高いコースについて詳しく説明し、オーストラリアの永住権取得方法との比較も行います! ニュージランド永住権取得:3つの主要な経路 1. 技能移民カテゴリー (Skilled Migrant Category) 技能移民カテゴリーは、一定のポイントを取得することで永住権を得ることができるシステムです。このカテゴリーに申請するには、以下の要件を満たす必要があります。 ポイント制: 申請者は少なくとも6ポイントを取得する必要があります。ポイントは、資格や職業経験、収入などに基づいて計算されます。 年齢: 55歳以下であること。 現在の雇用状況: 申請時に30時間/週以上の雇用証明またはジョブオファーが必要です。 英語能力: IELTS 6.5(総合スコア)またはPTE 58ポイント以上の証明が必要です。 例えば、ニュージーランドのプロフェッショナル登録(6年以上の職業経験)や高収入(平均賃金の1.5倍以上)などがポイントに影響します。 2. グリーンリスト (Green List) グリーンリストには、特定の職業やスキルを持つ人々が含まれています。このリストにはTier 1とTier 2の二つのレベルがあり、Tier 1に該当する場合は直ちに永住権を申請することができます。Tier 2の場合は、ニュージーランドで2年間働いた後に永住権を申請することが可能です。   3. セクター合意 (Sector Agreement) セクター合意は、特定の産業セクターで働く人々のための経路です。これには、ケアワークフォース (Care Workforce) とトランスポートセクター (Transport Sector) が含まれます。これらのセクターで2年間働いた後に、永住権を申請することができます。 ニュージーランドで人気かつ需要が高いコース では、ニュージーランドで永住権を取得しやすい人気のコースと、それぞれのコースが提供する利点についても紹介します! 1. 幼児教育 (Teaching Early Childhood)…

SOL留学Study Expo開催!

SOL留学のStudy Expoとは? オーストラリアとニュージーランドで夢を叶えたい!そんな留学生を応援するオーストラリア最大級のスタディーフェアです!オーストラリアやニュージーランドの名門大学、専門学校、語学学校のスタッフと無料で直接話せる絶好の機会!またSOL留学の登録移民エージェントとも直接話せる機会で、将来永住を目指す方一人一人に合った最適な永住ルートを見つけるお手伝いもしてくれます。 学校のスタッフと1対1でカウンセリング [無料]1対1移民カウンセリング 移民局からの最新アップデート 奨学金 & 学校申請費無料 学校のスタッフと1対1でカウンセリング 移民局からの最新アップデート [無料]1対1移民カウンセリング 奨学金 & 学校申請費無料 イベント内容 12:00PM-1:00PM 最新移民セミナー 経験豊富な登録移民エージェントによる、2023/2024年度の新しい会計年度における永住ビザオプションについてお伝えします。また、移民局の最新情報についてもお伝えします。 1:00PM-5:00PM 学校スタッフと1対1のカウンセリング 学校のスタッフと直接話せる機会で、あなたに最適なプログラムや学校についてのアドバイスを受けられるチャンスです。オンラインカウンセリングも利用可能です! 1:00PM-5:00PM ゲーム & 抽選会 ゲームステーションで楽しいミニゲームに参加して、ポイントを稼ぎ、賞品を獲得しよう!学校とのカウンセリングに参加したり、経験豊富な移民エージェントとのカウンセリングを通してスコアポイントを稼げます!楽しいゲームへの参加もお見逃しなく! 12:00PM-1:00PM 最新版移民セミナー 経験豊富な登録移民エージェントによる、2024年のビザ政策の最新情報について詳しく聞くことができます!これには、ビザの申請費用の変更、オーストラリアおよびニュージーランドでの永住権(PR)取得のルート、そして移民に関するQ&Aセッションが含まれます。技術独立ビザ(Skilled Independent Visa): 州指名技術ビザ(Skilled Nominated Visa):地域技術ビザ(Skilled Regional Visa)についての最新情報もお届けします! 1:00PM-5:00PM 学校のスタッフと直接カウンセリング 各学校のスタッフと直接話して、あなたに最適なプログラムや学校についてのアドバイスを受けましょう。オンラインカウンセリングも利用可能です! 1:00PM-5:00PM ゲームアクティビティ& 抽選会 ゲームステーションで楽しいミニゲームに参加して、ポイントを稼ぎ、素晴らしい賞品を獲得しよう!学校カウンセリングセッションに参加したり、経験豊富なエージェントとチャットしたりして、スコアを上げることもできます。この学びながら楽しむ絶好の機会をお見逃しなく! オーストラリアの大学 専門学校・語学学校 ニュージーランド大学 抽選会と事前登録ギフトを獲得するチャンス! *T/C apply 一時応募締め切り中!LINE ID: @soledu_japan ◀️コチラにお問い合わせくださいイベント応募はこちらから!