オーストラリア留学ー留学生ーフリンダース大学ーSOL留学

日本文化、世界に発信する日本人学生。

こんにちは!SOL留学のかすみです。 今回は、オーストラリアで大活躍を遂げた日本人学生さんをご紹介させていただきたいと思います。 南オーストラリアのBedford Parkにメインキャンパスを構えるフリンダース大学のホームページにこんな記事が飛び込んできました。『日本の伝統がよい時を呼び寄せる』(元の記事はこちら)。 オダナツミさんはフリンダース大学で社会福祉の修士を学んでいる日本人の学生です。オダさんは「コロナウイルスでの隔離やソーシャルディスタンスが人々の心にとてつもなくネガティブな影響を与えている」と主張しています。オダさん自身もロックダウン中におじい様が亡くなられたのにお葬式に参加できなくてとてもつらい思いを経験されています。世界が憂鬱の波に埋もれている中、オダさんは人々の絆や幸福感、帰属意識を取り戻そうと一大プロジェクトを立ち上げます。それは『千羽鶴プロジェクト』です。私は正直「オーストラリアで?まず、鶴の折り方を知っている人いるのかな?」と初めは思いましたが、オダさんは見事な行動力と幅広いフットワークで千羽集めることに見事成功したというのです。   オダさんはフリンダース大学の留学生に呼びかけ、オンラインで折り鶴セッションを開き、さらにオダさんが所属しており、このプロジェクトの主催であるロータリークラブ(国際的社会奉仕連合団体)、南オーストラリア豪日協会、フリンダース大学の留学生課とともにこのプロジェクトを実現しました。千羽鶴は今年7月Brighton ショッピングセンターに飾られ、人々の心を癒しました。さらに千羽鶴のFacebookページを立ち上げたところ、世界中から230人以上の人が集まり、それぞれ平和の願いが込められたメッセージとともに折り鶴の写真がアップされたそうです。 フリンダース大学の図書館に飾られた千羽鶴 今回みんなで作った千羽鶴の木は平和、癒し、復興の象徴だとオダさんは語っています。オーストラリアという異国の地でたくさんの人に働きかけ、プロジェクトの先陣を切ったオダさんの行動力には尊敬の念を感じます。「千羽鶴プロジェクト」によってまた一つ日本の文化が世界に広まり、コロナ過で滅入ってしまったたくさんの人の心を癒してくれました。 また、たとえオーストラリアという異国の地でも行動すれば自分も何かできるかもしれないと、勇気がもらえます。この広大なオーストラリアという地では何かやろうと思えば、何でも始められる機会は案外たくさん転がっているかもしれませんね。   オーストラリアに留学が気になった方はお気軽にSOL留学にお問い合わせください! お問い合わせはこちら LINE ID: @122snuji